モンキーターン
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 18位 |
| 機種評価 | 94点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 88点 |
| 難易度 | 上級者向け |
| 導入日 | 2011年3月7日 |
|---|---|
| メーカー | 山佐 |
| 仕様 | ART |
基本情報
| ART純増 | 2.0枚 |
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 調査中 |
| ゲーム数天井 | 1280G |
| 天井恩恵 | ART確定 |
大当り確率・機械割
| 設定 | ART初当り | 出玉率 |
|---|---|---|
| 1 | 1/281 | 96.9% |
| 2 | 1/271 | 98.4% |
| 3 | 1/257 | 100.5% |
| 4 | 1/231 | 103.7% |
| 5 | 1/211 | 107.8% |
| 6 | 1/188 | 112.0% |
































通常時やART中の、テーブルやモード概念の先駆けとなった、スロットの低迷期を救った台の中の1つ。
リールアクションも凝っており、ブルッただけで激熱とアツい場面がシンプルで分かりやすい。
何と言っても楽曲や効果音が素晴らしい。
歌も勿論、優出モード、全速モード、上乗せ煽りのエンジン音、上乗せ音、究極Vフリーズ音、250枚over時に変化する曲、賞金王(エンディング前半)の曲が個人的に特に好き。
同感です。
個人的にSGラッシュ中の音楽が好きでした。
5号機でも最もハマった台ですね。
5号機で一番ハマった機種。
通常時やART中のゲーム性がとても好きで演出も良かった。
疑似ボーナスなしのART機ということと、弱チェやチャンス目を中心にバンバン乗せられる台だったので比較的安定した出玉が獲得できた台であったといえる。
パネルデザインは極めて地味。
リセット狙い・ゾーン狙い・天井狙いが有効なハイエナ機だったので攻略要素は高い。
打ち方に難しさはないが、設定判別難易度は低くはないと思う。
これに関してはほとんど設定が入ったことがなかった。時代背景もかなり影響したと思う