探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 消えた7と奇跡の歌

探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 消えた7と奇跡の歌
現役稼働機種ランク 現在稼働しておりません
歴代機種ランク191位
機種評価1 2 3 4 563点
勝ちやすさ1 2 3 4 525点
難易度超初級者向け
導入日2016年4月4日
メーカーDAXEL
仕様ART
基本情報
ART純増 2.0枚
メダル50枚あたりの回転数 47G
ゲーム数天井 12周期消化
(960G)
天井恩恵 ボーナス当選
ARTスルー天井 ボーナスからART非当選
11連続
天井恩恵 次回ボーナス時ART当選
大当り確率・機械割
設定 ミルキィボーナス ミラクルミルキィ
ボーナス
ART合成 出玉率
1 1/383 1/2,368 1/638 97.3%
2 1/360 1/2,351 1/599 98.3%
3 1/333 1/2,377 1/581 100.3%
4 1/318 1/2,360 1/538 103.6%
5 1/280 1/2,397 1/507 106.2%
6 1/264 1/2,423 1/474 110.0%

この機種を評価する

ゲーム性(遊技全般におけるシステム) 悪い 1 2 3 4 5 良い
演出(液晶や出目演出・BGMやサウンド) 悪い 1 2 3 4 5 良い
デザイン(筐体やパネルデザイン) 悪い 1 2 3 4 5 良い
攻略性(勝てる要素はあるか?) 低い 1 2 3 4 5 高い
難易度(遊技性の難しさ) 低い 1 2 3 4 5 高い

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

新着コメント (全2件)

  1. すいません。あれからそれなりに打ち込んだので補足します。

    50枚当たりのG数は49Gらしいです。
    天井は12周期で1周期およそ80G(OP14G+本編52G+バトル10Gくらい)なので大体950G前後あたりなので天井まで行っても投資は2万くらいです。
    それを考えるとまあ投資は少なく済みます。
    が、その分大して出ない台なんですがw

    フリーズは通常時は1/65536らしいので、メイン契機はフリーズ高確からの当選になります。
    毎週期にOPゾーンでフリーズ高確移行の抽選して、それが大体1/10程度。
    そしてそのフリーズ高確でフリーズ確率が大体30%くらいらしいです。
    トータルのフリーズ確率はおよそ1/3000くらいだそうです。
    そしてそのフリーズでの上乗せG数は平均300G。
    ですが大概100~200Gで終わります。
    フリーズは100、200、500G、700G、1000Gのいずれかで最低100G、それから35%くらいの確率で200⇒500と増えていくという感覚でいいでしょう。
    なので、500G乗せる確率はおよそ10%強くらいなので平均300Gも納得。
    フリーズ中は最低2回継続を祈るばかりです。

    それなりに打っていればフリーズは引けると思うのでそれ頼みですね。
    今は設置店も少ないですし、出玉もフリーズ頼みですが低貸しで思いっきり打つ分にはいいかなぁと思います。

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 53
    攻略性:1 2 3 4 51
    難易度:1 2 3 4 51
  2. よくわかんないんですよね、このメーカーの機種は・・・。
    全部プリズムナナだと思えばいいのか?w

    さてこの機種はコイン持ちがえらく良いと思います。50枚=70Gくらい回ることも。
    なぜ?

    その分出玉は壊滅的に増えません。
    500枚とかそんなのを何回もかけて増やすような感じ。
    コイン持ちがよい蒼天の拳2みたいな感じ?
    でも打っていてそこまで苦痛ではない。
    演出がバカすぎて逆に面白い。アニメは知らないですが見てみたくなり観たら茫然とした記憶がw
    アニメからして電波だったのねww

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 51