ウルトラマン・ザ・スロット
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 200位 |
| 機種評価 | 62点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 75点 |
| 難易度 | 初級者向け |
| 導入日 | 2008年12月8日 |
|---|---|
| メーカー | 山佐 |
| 仕様 | ART |
基本情報
| ART純増 | 1.0枚 |
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 31~32G |
| ゲーム数天井 | 978G |
| 天井恩恵 | 天井ART確定 |
| BIG獲得枚数 | 259枚 |
| REG獲得枚数 | 56枚 |
大当り確率・機械割
| 設定 | BIG | REG | ボーナス合成 | 出玉率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/394 | 1/728 | 1/256 | 96.9% |
| 2 | 1/385 | 1/720 | 1/251 | 98.9% |
| 3 | 1/376 | 1/712 | 1/246 | 101.2% |
| 4 | 1/366 | 1/704 | 1/240 | 103.7% |
| 5 | 1/354 | 1/697 | 1/234 | 106.8% |
| 6 | 1/341 | 1/689 | 1/228 | 111.0% |






























天井が通常時978ゲームでARTの無限ループに突入
さらに天井中のボーナスは1ストック確定していたので
この当時としてはかなり拾いやすく
コレばっかり打っている時期がありました
ストックがない場合でも6択を当てさえすればART突入
ART中ならボーナス後にARTに復帰出来る[ART中に当選しても終わる台とか当時はあったんですよorz]
かなり回転率の悪い台だったと記憶していたんですが
今調べてみたら【設定1-31G】こんなに回ったみたいです
5号機初期の頃からしたら
あまりにも回らなくてビビりながらお金を入れていたのに・・・
この台ウルトラマンの台にも関わらず
スペシウム光線が出ない割にはそこまで熱くはないんですが
毒蝮三太夫がロケットランチャーをブッ放すと当たりで
ウルトラマンなんか要らんやん( ´Д`)=3
って思いながら当時打っていました
出玉力も現在の番長3並にあるので
これが初万枚なんて人もいるんじゃないでしょうか