パイレーツワールド
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 287位 |
| 機種評価 | 51点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 25点 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 導入日 | 2012年6月4日 |
|---|---|
| メーカー | 大都技研 |
| 仕様 | ART |
基本情報
| ART純増 | 2.0枚 |
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 31G |
| ゲーム数天井 | 1200G |
| 天井恩恵 | ART確定 |
| BIG獲得枚数 | 203枚 |
大当り確率・機械割
| 設定 | BIG | ART | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/799 | 1/340 | 96.7% |
| 2 | 1/789 | 1/320 | 97.9% |
| 3 | 1/780 | 1/301 | 100.7% |
| 4 | 1/771 | 1/262 | 105.8% |
| 5 | 1/762 | 1/219 | 110.9% |
| 6 | 1/744 | 1/181 | 117.4% |
































物凄く相性の良かった台ですし、ゲーム性も個人的には好きですが、やはり世間の評判はすこぶる悪かったです。
演出バランスの悪さはもちろん、ART中のポイントを貯めるシステムも受けが良くありませんでした。
しかし一方で、高ポイントを獲得した時の自力感や、バルバロスを倒した時の達成感、レジェンドドライブでガンガン上乗せする爽快感など、随所に興奮できる要素があります。
ART中は複数のシナリオとモードで管理されており、シナリオとモードによって高ポイントの出現率が異なります。
そのため、俺力を売りとしている台ではありますが、実際はどのシナリオとモードが選ばれるかが重要となってきます。
もちろん、そこから先は自分の引き次第ですし、悪いシナリオでも高ポイントが出ることはあるので、それを倍率状態で獲得できれば十分に継続させるチャンスはあります。
敵とのバトルは貯めたポイントの分だけダメージを与えて、あとはベルやハズレやレア役でダメージを与えていきます。
最終的には敵の残りライフと成立役で継続抽選を行い、勝利すれば継続となり、敗北すればストックがあれば消費し、ストックが無ければ終了となります。
ちなみに、バトル中のダメージ数や最終ゲームの継続抽選には設定差があり、特に設定5が優遇されています。
上乗せ特化ゾーンであるレジェンドドライブもモードで管理されており、大量上乗せには爆連モードに入れられるかどうかが鍵となっています。
デザインに関しては、3Dは超絶微妙でしたが2Dの映像はなかなか良かったです。
勝ちやすさに関して言えば、個人的には相性が良かったものの、意外と設定に左右されやすい台でもあるので、ホールの設定状況的に勝ちやすいとは言えなかったでしょう。