モンキーターンII

モンキーターンII
現役稼働機種ランク 現在稼働しておりません
歴代機種ランク124位
機種評価1 2 3 4 573点
勝ちやすさ1 2 3 4 569点
難易度中級者向け
導入日2014年4月7日
メーカー山佐
仕様AT
基本情報
AT純増 2.3枚
メダル50枚あたりの回転数 31G
ゲーム数天井 999G
天井恩恵 AT確定
大当り確率・機械割
設定 AT初当たり 出玉率
1 1/294 97.3%
2 1/285 98.4%
3 1/266 100.5%
4 1/255 104.0%
5 1/237 107.8%
6 1/224 112.5%

クロロ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

新着コメント (全5件)

全ての投稿 機種評価
  1. やはり初代には勝てない!
    初代の方が当たりやすかったと思う!
    出玉感は悪くないし特化ゾーンが選べるのは面白い!
    マイホにもありましたがバラに一台あり平日もイベントもほぼ1?のような気がします!
    高設定を打ってみたいです!
    どこかで高設定を扱ってるお店無いですか?www
    出る出ないはある程度引きだと思いますが当たりをたくさん経験したいです!

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 52
  2. 自店バラエティにて設置中

    初代には劣りますが今現在の機種構成の中では楽しめる台なのでは?と思います。

    設定状況は
    123と456ならある程度の時間で分かって貰えると思うのですが出玉的に大きく出る台ではないので高設定もイベント時には使います。

    平日=1放置
    イベ時=1リセor5or6
    高設定が狙いやすいか?と言われれば答えはNOです。

    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 54
    難易度:1 2 3 4 53
  3. 初代よりは少し劣るが非常に良く出来ているとは思う。リセの恩恵もあるし、超抜チャレンジや、特化ゾーンを好みでえらべるとこらも好き。判別は初代よりは分かりやすくなってると思うけど、6以外を見抜くのは少し難しいかも??

    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 54
    難易度:1 2 3 4 53
  4. うちのホールではバラエティですが、イベント日にはたま~に4を入れます。ただ、狙うレベルではないですね

    設定状況:悪かった
    地域:神奈川県
  5. 間違いなく5号機で一番好きだったのがモンキーターンだったんで、その続編においてもレビューしないわけにはいくまい。

    今作に関しては、前作をかなり忠実に踏襲した台に仕上がっており、乱暴な言い方をすればARTからATになったくらいの変化しかない。

    しかしながら、浅くなった天井とパワーアップした純増はユーザーに対する訴求力としては当時としてはそこそこの効果はあった。

    そういう意味で変化感は乏しいが、無難にスペックだけがパワーアップした。そんな台。

    天井、リセット、ゾーン狙いが有効な台でハイエナにおける攻略性はかなり高い。
    私の場合はAT後、即前兆に入らなかったら即やめという立ち回りをしていたが安定して勝たせてもった台。

    今ではバラに1台といった設置状況だが、イベント日にはリセット狙いも有効だし、ごくたまに高設定を入れる例もある。

    ちなみに、6を何度か入れたことがあるけど、2000枚くらいしか出ない例が多く、かなり爆発力に欠けるスペックである。

    また、本機最強のトリガーとなる鬼足モードは一度は体験してみたかった特化ゾーンである。

    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 53
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 53