P SUPER電役ナナシーDX2 189M
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | - |
| 前評判 | 25点 |
|---|---|
| 機種評価 | 投稿受付中 |
| 勝ちやすさ | 投稿受付中 |
| 難易度 | 投稿受付中 |
| 導入日 | 2019年3月4日 |
|---|---|
| メーカー | 豊丸 |
| 仕様 | 特殊タイプ |
基本情報
| 大当り確率 |
スタートチャッカー:1/189.9 DXスタート&GOチャッカー:1/145.3 |
|---|---|
| 大当り出玉 |
スタートチャッカー:2160個 DXスタート&GOチャッカー:2112個 |
| 連続大当り期待度 | 約11% |
| 賞球 | 3&4&5&6&15 |
特色
ナナシーシリーズの最新作がライトミドルスペックで登場!
今回のナナシーは1回当たれば大当り出玉は約2000個。
大当たり中に次回大当たりが狙えるシステムは今作も健在。
大当たりの連続期待度は約11%。
通常時は前作同様に「DXモード」と「ベーシックモード」を選択可能。
今作では大当たり中に「ベーシック」「コイン」「スゴロク」「完全告知」の4モードを搭載。
好みの演出で上乗せを楽しめる。
同タイミングで、ちょいパチの「PちょいパチSUPER電役ナナシーDX2 G39」も発売される。
ゲームフロー
ナナシーシリーズ共通のゲーム性

通常時の打ち方

大当たり中の打ち方

演出情報
予告演出1

予告演出2

予告演出3

予告演出4

予告演出5

リーチ演出1

リーチ演出2

リーチ演出3

リーチ演出4

攻略情報
ボーダーライン
算出条件:6時間遊技・1000円あたりの回転数(1パチの場合は200円)
4円パチンコ(暫定版)
| 4円パチンコボーダーライン | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 出玉削り無し | 出玉削り5% |
| 2.5円 | 25.4 | 26.8 |
| 3.0円 | 23.8 | 25.1 |
| 3.3円 | 23.1 | 24.4 |
| 3.6円 | 22.6 | 23.9 |
| 4円 | 21.8 | 23.0 |
1円パチンコ(暫定版)
| 1円パチンコボーダーライン | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 出玉削り無し | 出玉削り5% |
| 0.6円 | 20.7 | 21.9 |
| 0.76円 | 19.0 | 20.1 |
| 0.89円 | 18.0 | 19.0 |
| 0.93円 | 17.8 | 18.8 |
| 1円 | 17.4 | 18.4 |
PV動画
































CR機で現行のナナシーDXⅡが固定島になっている店舗向けの機械。さらには189バージョンではなく、ちょいパチ39バージョンでの移行にて『ナナシー』を使い倒す提案をしてます。
地域性もありますが、田舎ほど古く、長期運用できる機械にメリハリがあり、本機の他にはアナログ機やセグ、ドラム機などもこの傾向が強く出ます。
液晶機よりも安価な為、こういった機械をしっかり選別していくのは地味に大事ですね。