シャドウハーツII‐運命の道標‐
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 320位 |
| 機種評価 | 50点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 50点 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 導入日 | 2015年8月24日 |
|---|---|
| メーカー | ユニバーサルブロス |
| 仕様 | ART |
基本情報
| ART純増 | 1.5枚 |
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 31.7G |
| ゲーム数天井 | 777G |
| 天井恩恵 | 継続率50%以上のART |
| BB獲得枚数 | 102枚 |
大当り確率・機械割
| 設定 | ボーナス | ART | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/200 | 1/499 | 97.7% |
| 2 | 1/195 | 1/469 | 99.5% |
| 3 | 1/200 | 1/460 | 102.5% |
| 4 | 1/190 | 1/377 | 106.4% |
| 5 | 1/200 | 1/368 | 110.7% |
| 6 | 1/165 | 1/325 | 115.1% |
































この機種のゲーム性を大きく左右するのが、ボーナス当選時のジャンヌ選択です。
基本的には運命・幻想・審判・3つの中から選ぶことができ、後者ほどART当選期待度が低くなりますが、高継続率が選ばれやすくなります。
また、もう1つ隠れ選択として、ボタンを長押しすることで裏審判を選ぶこともできます。
自分がこの台を打つ時はいつも裏審判を選択していました。
ART当選期待度は最も低いですが、もし当選すれば最初の上乗せゾーンで必ずアモンが選ばれるので、大量上乗せに期待することができます。
ただ、継続率に関してはほとんどが50%が選ばれるので、裏審判を選んでもARTの継続だけ出し続けることは難しいです。
初回のアモンで大きいゲーム数を上乗せして、その後もコンスタントに直乗せや上乗せゾーンに入れることが重要となります。
天井ゲーム数はボーナス間777ゲームと低くなっており、天井到達時は継続率50%以上のARTに当選するので、天井狙いもかなりしやすい機種でした。