押忍!!豪炎高校應援團
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 355位 |
| 機種評価 | 44点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 63点 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 導入日 | 2012年8月6日 |
|---|---|
| メーカー | 山佐 |
| 仕様 | ART |
基本情報
| ART純増 | 2.5枚 |
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 31G |
| ゲーム数天井 | 1280G |
| 天井恩恵 | ART確定 |
大当り確率・機械割
| 設定 | 熱血ボーナス | 百折不撓ボーナス | ボーナス合成 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1/442 | 1/519 | 1/238 |
| 2 | 1/410 | 1/485 | 1/222 |
| 3 | 1/391 | 1/471 | 1/213 |
| 4 | 1/368 | 1/458 | 1/204 |
| 5 | 1/346 | 1/436 | 1/192 |
| 6 | 1/292 | 1/373 | 1/164 |
| 設定 | ART初当り | 出玉率 |
|---|---|---|
| 1 | 1/780 | 96.8% |
| 2 | 1/730 | 98.1% |
| 3 | 1/705 | 100.6% |
| 4 | 1/675 | 104.5% |
| 5 | 1/640 | 108.6% |
| 6 | 1/554 | 114.3% |






























擬似ボーナスだけでも一撃5000枚以上出すことも可能で、ART性能も非常に高く爆発力は申し分ありません。
天井狙いやゾーン狙いの他に、メーターが溜まっている台を狙うこともできたので、それなりに打つ機会も多かったです。
ただ、とにかく荒い機種で設定6でも全くARTに入らないことも多く、番長2ほどゾーンが強いわけでもないので大ハマリも日常茶飯事です。
あと、この当時の山佐の台は演出バランスが崩壊しており、この台もケロット柄などは平気でガセります。
当時の時代背景はともかくとして、この機械には120%設定は入りませんでしたね。
入れるとしたら間違いなく番長2です。
営業マンが番長です!って言って見せに来たの思い出しましたw
ここ2~3年の間は「沖ドキです」と、沖ドキもどきの新台を見せに来る営業マンが多かったですがそれと一緒ですねw
モンキーターンでヒットした山佐が、似たようなテーブルシステムでリリースした本機は当時人気だった番長2のテイストをえげつないほど盛り込んだ迷機でした。
しかし、モンキーターンが大好きだった私にしてみればパクリ要素は関係なくそれなりに楽しませてもらった機種といえます。
大きな特色といえば、ビッグ中の7揃いでビッグをストックしたり、頂ラッシュとは違ってATがループシステムだったりといったところでしょうか。
この台はかなり打ち込んでいて一撃1040ゲーム乗せた時は6000枚出ましたが、ゲーム性としては全体的に番長2の方が面白かったです。本機と番長2を打ち比べたときに改めて番長2の面白さに気づいたといったところです。
ハイエナ機なので攻略性は高く、設定判別は簡単ではないイメージです。