パックマン
 
													| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません | 
|---|---|
| 歴代機種ランク | 203位 | 
| 機種評価 | 62点 | 
|---|---|
| 勝ちやすさ | 63点 | 
| 難易度 | 中級者向け | 
| 導入日 | 2018年4月23日 | 
|---|---|
| メーカー | メーシー | 
| 仕様 | Aタイプ | 
基本情報
| メダル50枚あたりの回転数 | 約35G | 
|---|---|
| 天井 | 非搭載 | 
| BIG獲得枚数 | 312枚 | 
| REG獲得枚数 | 104枚 | 
大当り確率・機械割
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/277.7 | 1/436.9 | 1/169.8 | 97.7% | 
| 2 | 1/269.7 | 1/390.1 | 1/159.5 | 99.5% | 
| 5 | 1/259.0 | 1/350.5 | 1/148.9 | 103.5% | 
| 6 | 1/231.6 | 1/296.5 | 1/130.0 | 111.1% | 
































2週間ぐらい前に初めて触りました。
ゲームを連想させるパックマンの単調でありながら、味のあるBGMに魅せられました。
最初ゲーム性が分からずパックマンが灯ってるのに、その後何か起こるのかと10G以上無駄回ししてしまいました(笑)
まさかジャグラーのように灯けば当りと思っていませんでしたから。
遊技説明にあったのですが、右リールから押してパックマン止まれば一確というのがあって試しました。
止まった瞬間「パックン!」という衝撃音と共にパックマンが点灯。心臓が止まりそうでしたよ。
いろいろと複雑な台が増えてきてますが、
パック連?もそれなりにしてくれましたし、
Aタイプのこんなシンプルな台が本当は一番楽しいのかもしれませんね。
リール配列に品がないのが個人的にはむしろ好き。
当たれば1時間くらいは楽しく打てる。
通常時256Gのハマりとリセット時に地味にリプレイ確率のアップするRTに入るのはあまり知られていない。
これとかファミスタとかのファミコンシリーズをバラエティに並べて設置して設定を入れる店があればセンスはかなり良いと思うが見たことないw