CRシャカリーナVV
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | - |
| 機種評価 | 投稿受付中 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 投稿受付中 |
| 難易度 | 投稿受付中 |
| 導入日 | 2018年10月15日 |
|---|---|
| メーカー | マルホン |
| 仕様 | 特殊タイプ |
基本情報
| 大当り確率(確変時) | 1/10.96(1/8.99) |
|---|---|
| 電サポ回数 | 0or100回 |
| 賞球 | 4&1&5&7&11&13 |
| アタッカー | 10カウント |
ラウンド振り分け
| ヘソ入賞時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
| 16R | 100回 | 2000個 | 100% |
| 電チュー入賞時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
| 16R | 0回 | 2000個 | 100% |
































世間では、辛いという評判が多くどんどん稼働が下がって来ておりますが、自店では4円P台粗1,000円程度と薄利で使用し、稼働も25,000ほどをキープしております。
調整は千円スタート0.6~0.7回ぐらいで使っています。
この手の一発台系は、個人的にも好きなのでよく遊技しますが、同じく辛いと言われている【綱取り物語】や【ダイナマイトキング】に比べ、使っている感じでもメーカー発表のTS(1/10.96)通りに動いていると思います。
つまり、釘調整次第では全然辛くない、むしろ甘い機種に分類されるのではと思っております。
釘調整の見極めポイントは、
・飛び込みの入り口と周辺の釘
・風車上の釘
がもっともスタートへの影響が大きいです。
あとこの機種は他入賞での払い出しが11個なので、極端な潰しが無い限り通常の台よりベースが高めとなります。特に
・上から2番目の他入賞口
がもっとも入賞しやすいので、調整されているホールも多いです。比較的マイナス調整にしてあるのが分りやすい個所でもあるので、釘を見るさいには参考にして頂いても良いかと思います。