CRぱちんこ AKB48‐3 誇りの丘
																					| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません | 
|---|---|
| 歴代機種ランク | 169位 | 
| 前評判 | 56点 | 
|---|---|
| 機種評価 | 48点 | 
| 勝ちやすさ | 38点 | 
| 難易度 | 初級者向け | 
| 導入日 | 2018年12月17日 | 
|---|---|
| メーカー | オッケー | 
| 仕様 | 確変ループ | 
基本情報
| 大当り確率(確変時) | 1/319.7(1/45.2) | 
|---|---|
| 確変突入率 | 65% | 
| 時短 | 100回 | 
| 賞球 | 4&1&4&5&10&15 | 
| アタッカー | 10カウント | 
ラウンド振り分け
| ヘソ入賞時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 | 
| 16R確変 | 
				次回 (ブーストアタッカーモード)  | 
2400個 | 20% | 
| 4R確変 | 
				次回 (ブーストアタッカーモード)  | 
600個 | 10% | 
| 4R確変 | 
				次回 (SURPRISEコンサートST)  | 
600個 | 35% | 
| 4R通常 | 
				100回 (SURPRISEコンサートST)  | 
600個 | 35% | 
| 
				電チュー入賞時 SURPRISEコンサートST中  | 
|||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 | 
| 16R確変 | 
				次回 (ブーストアタッカーモード)  | 
2400個 | 20% | 
| 4R確変 | 
				次回 (ブーストアタッカーモード)  | 
600個 | 10% | 
| 4R確変 | 
				次回 (SURPRISEコンサートST)  | 
600個 | 35% | 
| 4R通常 | 
				100回 (SURPRISEコンサートST)  | 
600個 | 35% | 
| 
				電チュー入賞時 ブーストアタッカーモード中  | 
|||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 | 
| 16R確変 | 
				次回 (ブーストアタッカーモード)  | 
2400個 | 50% | 
| 2R確変 | 
				次回 (SURPRISEコンサートST)  | 
150個 | 15% | 
| 2R通常 | 
				100回 (SURPRISEコンサートST)  | 
150個 | 35% | 
投稿画像ランキング(画像をクリックで拡大)
| 1位 | 0 | ![]()  | 

































当たった時点で次の当たり内容が確定してるみたいです。
(例:ブーストアタッカー当たりした時点で次の演出がブーストアタッカー終了か4R・16R(ブーストアタッカー当たりか図柄当たり)など
BAKA48さんがコメントしてる通り、演出がうざい!の一言。吐き気がします。吐き気がする理由としては、なにが熱いのか信頼度たかいのか、何回打ってもわからないのと、AKBなのになんで 博多とか難波とかでてくるのか理解に苦しむ。浜崎あゆみとか倖田來未とかは、演出がうざくても歌自体がしっかりしてるので製品として成立するけど、AKBって歌に魅力もないし・・・
回るから打つけど、苦痛の一言です。
通常時、保留やリーチなど全てアツイ演出絡みがあっても、緑カットインが出るとまず当たらない。
どうゆう確率でブーストアタッカーモード時の扉が閉まるのかがよくわからないな。
と言うのも、お突捕獲して右打ちして5回転目で扉が閉まったんでね。
前作、前々昨と、長期で稼働のメインとして使ってたシリーズだけに期待しておりましたが。今回の大幅なスペック変更は非常に残念です。
正直な処、自身としてもおそらく店的にも、あまり力をいれるとは思いません。
上記の通り、ゲーム性は残念。
演出・デザインは、ある意味普通。
攻略面は、店の扱い等々もう少し様子みないと?
難易度的には、アタッカーなど、やってみた感じそれなりにいけるかと。。。
ゲーム性ですが、2400発+小当りRUSHはGANTZで証明されている通り出玉感がとても強く、打っていて爽快感があり◎です。
ただ、恐ろしく演出の煽りが過剰に感じました。
入賞時フラッシュも非常に弱く(どうやら弱〜強があるようでw)赤保留も頻繁に外します(30%くらいとか?)
最強リーチも単体では当たる気がしませんでした…当落ボタンが赤だと流石に当たるのかな?
あと超絶の役物が派手派手で、初見でアツいと勘違いしましたが、これも空気でした。
総じて『これが来たらアツい!』というポイントがなく、最後まで頭に『?』を浮かべながら打っていましたw
ぷにぷにボタンですがこれは個人的には微妙でした。
つい強くボタンを押したくなるという謎の効力はあるのですが…w
潜伏はありませんが…一応似たようなのがありますし、一応やや勝ちやすいとしておきます。
新台初日に打ってきました。
釘の状況はお世辞でも良いとは言えない状況でした。
演出面はカスタマイズ無しだと打ってられないほど騒がしく沖ぱちモードで演出無視がストレスなく打てます。
スペック面は当然ですがブーストアタッカーに入らないと話になりませんでした。
本日近所のホールに48台の導入、1万円使って234回転、かなり甘く運用している印象あり。
頻繁に擬似連3回は発生するが全てガセ、赤保留からの誇りの丘リーチも外れ。
周りではブーストに入れているお客の出玉は1万発超え多数あり。
どれだけ少ない投資でブーストに入るかが勝ち負けを左右すると思われる。
年末前の撒き餌時期に甘く運用しているホールで打つのが狙い目か。
1/199スペックを守り抜いてきた同シリーズ機種ですが。。
いくら2,400発を搭載したいからといって、、。AKBというタイトルにこのスペックは全く不要だったかと。。ハードル高すぎ。
年末年始の客寄せパンダとしてのお仕事は果たすかと思われますが、ロングで稼働する要素は皆無ですね。
私はとても遊技しようと思わないので完全に甘デジ待ちですかね。