CRアナザーゴッドハーデス アドベント ペルセポネ199ver.
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 27位 |
| 機種評価 | 85点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 75点 |
| 難易度 | 中級者向け |
| 導入日 | 2017年12月18日 |
|---|---|
| メーカー | メーシー |
| 仕様 | 確変ループ |
基本情報
| 大当り確率(確変時) | 1/199.8(1/29.2) |
|---|---|
| 確変突入率 | 65% |
| 電サポ回数 | 50or次回 |
| 賞球 | 5&2&3&12 |
| アタッカー | 10カウント |
ラウンド振り分け
| ヘソ・電チュー入賞時 | |||
|---|---|---|---|
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振分 |
| 16R確変 | 次回 | 1920個 | 12% |
| 12R確変 | 1440個 | 6% | |
| 9R確変 | 1080個 | 22% | |
| 6R確変 | 720個 | 25% | |
| 16R通常 | 50回 | 1920個 | 2% |
| 12R通常 | 1440個 | 2% | |
| 9R通常 | 1080個 | 8% | |
| 6R通常 | 720個 | 23% | |






























ミドルの方でかなり出玉のインパクトがあった機械で、しかもボーダーが低めなので導入当初は甘いという印象でした。
通常時は3つ穴のクルーンシステムでスタートを管理していて、赤と青のどちらかに入ると有効というもの。
しかも有効スタートなら賞球が5個でハズレ穴でも3個払い出されます。
最大で8個保留というのに加えて1回転で図柄変動が複数あるので、見た目上図柄が止まっているという時間があまりない。
という特徴もあります。
スロットのハーデスの演出を多く使っているので、打ったこのある人なら大体期待度がわかるというのが良かったと思います。
映像もスロットと違和感がなく、きれいに再現されていると思います。
激熱演出の時に発生する役物のハーデスの槍が、結構チープな印象だったんでデザイン評価を下げました。
確変中の止め打ちを駆使すれば、ボーダーをもっと下げられると思うのですが、当店では割と厳しめにチェックしてました。
大当り演出もスロットのジャッジメントや確定役の違いによりR数示唆と確変継続かの期待度が分かれており、冥王図柄ならひとまず安心というようなイメージです。
ケルベロスが出てきても意外と16R昇格もあり、この辺のバランスは良かったのではないでしょうか。
ただGOD揃いの演出が16R×16R(保留連)というのは・・・まあそれ以外できないですかね。