Pゾンビリーバボー 絶叫 S5‐T1

Pゾンビリーバボー絶叫
現役稼働機種ランク 52位
歴代機種ランク203位
前評判1 2 3 4 538点
機種評価1 2 3 4 530点
勝ちやすさ1 2 3 4 513点
難易度中級者向け
導入日2019年5月7日
メーカーニューギン
仕様確変ループ
基本情報
大当り確率(高確率) 1/149.9(1/29.9)
確変割合 82%
時短回数 0回 or 100回
大当り出玉 300個(7R)
賞球 4&1&6/9C

特色

ニューギンより2019年5月に登場予定のゾンビリーバボーシリーズ。
シビれる速さとイカれる恐さを体験可能!?

  • 確変割合65%のS3
  • 6段階設定付きのS4
  • 確変割合82%のS5

全てのスペックに共通するのは、現行機最速クラスを誇る高速消化の電サポモード。

公式サイト

公式サイトは以下のリンクから確認可能
公式サイト

Pゾンビリーバボー~絶叫~S3‐T1

基本情報

大当り確率(高確率) 設定1:1/159.84(1/29.99)
設定2:1/152.05(1/28.53)
設定3:1/144.03(1/27.02)
設定4:1/140.93(1/26.44)
設定5:1/135.96(1/25.51)
設定6:1/119.80(1/22.48)
確変割合 82%
時短回数 0回 or 100回
大当り出玉 378個(7R)
賞球 4&1&4&4&6/9C

ラウンド振り分け

ヘソ入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振分
3R確変 次回 162個 65%
3R確変 初回のみ電サポ無し 162個 17%
3R通常 100回 162個 18%
電チュー入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振分
7R確変 次回 378個 82%
2R通常 無し 108個 18%
Pゾンビリーバボー~絶叫~S4‐T6

基本情報

大当り確率(高確率) 1/169.78(1/24.99)
確変割合 65%
時短回数 0回 or 100回
大当り出玉 630個(10R)
賞球 4&1&4&4&7/9C

ラウンド振り分け

ヘソ入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振分
3R確変 次回 189個 30%
3R確変 初回のみ電サポ無し 189個 35%
3R通常 100回 189個 35%
電チュー入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振分
10R確変 次回 630個 65%
10R通常 100回 630時 25%
2R通常 無し 126個 10%
ラウンド振り分け
ヘソ入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振分
3R確変 初回のみ無し 調査中 17%
3R確変 調査中 調査中 65%
3R通常 100回 調査中 18%
電チュー入賞時
ラウンド 電サポ 払出 振分
7R確変 調査中 300個 82%
2R通常 0回 調査中 18%
ゲームフロー
Pゾンビリーバボー 絶叫 ゲームフロー

Z-ZONE

Pゾンビリーバボーの最大の特徴となる、電サポが発生している状態のことを示す。
電サポにより大当り抽選が受けやすい状態のため、低確率・高確率問わず1分あたり約40回の大当り抽選を受けることが可能。
本機Pゾンビリーバボーでは、この高速抽選で大当り&出玉獲得を行うことで、他にはないスピード感を実現している。

特殊ゾーン

デンジャラスゾーン(青)、デンジャラスゾーン(緑)、パニックゾーンの総称。
通常ステージの「ホラーナイトステージ」「パンデミックステージ」「スクリームステージ」とは異なる演出が発生する。
なお、特殊ゾーンへの突入はボイス演出にて告知される。

ゾンビリーバーボーナス

Z-ZONE中が高確率確定の大当り。電サポ次回までが確定。

Zチャレンジボーナス

通常か高確率か分からないドキドキの大当り。
Zチャレンジボーナス終了後に通常に戻った場合はチャンス到来!?

演出情報

DCD演出

Pゾンビリーバボー 絶叫 DCD演出

ゾンビ出現で大当り!「デスカウントダウン」演出。

DCD開始時は表示秒数に注目!
30秒 → ゾンビハンド作動 → 25秒でチャンス!
25秒 → ゾンビハンド作動 → 20秒なら激アツ!?

Z-ZONE演出

Pゾンビリーバボー 絶叫 Z-ZONE演出
最短1秒の衝撃!
青図柄は終了のピンチ、赤図柄はチャンス!

ゾンビ発見マル秘ポイント

通常時

  • 同じ停止図柄連続でチャンス!?
  • 停止出目が語呂合わせなら・・・!?(829=パニック、631=無罪など)
  • 通常はリーチになるタイミングでゾンビが!?
  • DCD(ですカウントダウン)中に時間が止まれば!?
  • 英語のボイスが聞こえればチャンス!?

Z-ZONE中

  • いきなり無音になると・・・!?
  • 赤図柄が連続4回以上停止で・・・!?
  • 左中右のいずれかにH図柄出現で・・・!?
  • ボタンバイブ発生で・・・!?
攻略情報

ボーダーライン

算出条件:6時間遊技・1000円あたりの回転数(1パチの場合は200円)

4円パチンコ

調査中

1円パチンコ

調査中

技術介入

調査中

PV・動画

先行試打動画

実践動画

調査中

この機種を評価する

ゲーム性(遊技全般におけるシステム) 悪い 1 2 3 4 5 良い
演出(演出・BGMやサウンド) 悪い 1 2 3 4 5 良い
デザイン(筐体や盤面デザイン) 悪い 1 2 3 4 5 良い
攻略性(勝てる要素はあるか?) 低い 1 2 3 4 5 高い
難易度(遊技性の難しさ) 低い 1 2 3 4 5 高い

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

新着コメント (全4件)

  1. 5月登場予定の新基準の高継続機。
    グループ店の店長陣は、新基準+安価であることから1~2台購入していたようですが…
    自店では、安価であったものの見送った機械ですが…簡単な機種情報と評価だけは投稿させて頂きます。

    本機の特徴としては、最大82%と高い継続率と高速消化の2点でしょう。
    試打した感じでは、確かに消化は早く現行の機種と比較しても圧倒的な速さを感じました。
    尚、1度の出玉自体はかなり少ないので…爽快感はあっても出玉感はない機械でしたね(^^;

    スペックに関しては、3タイプが同時リリースとの事!
    ①:S4-T6(設定付き)②:S3-T1(1/169)③:S5-T1(1/149)の3タイプです。
    継続率に関しては、①と③が82%で、②が76%との事。
    仮にも購入するのであれば、Sさんも書かれている通り③の1/149タイプを選択したかと思います。
    7セグタイプでTSが重いとなれば、通常時が苦行でしょうし…②と③のTY自体が変わらないので、TSが低めである③を選択した方が、まだ稼働するのではないかと言う判断です。
    ※TY:約1,460個

    販売価格は良心的だと思いますが、あまり魅力ある機種ではありませんでしたかね…
    参考までに販売価格とボーダー情報も記載します。

    『販売情報』
    機種名:Pゾンビリーバボー 絶叫
    納品日:5/6~
    販売数:3,000台
    販売価格:198,000円(セル)
    値引き:なし

    『ボーダー情報』
    1/169タイプ:S6.14/千円:24.2回
    1/149タイプ:S6.25/千円:24.9回
    ※3.57円/11.2割営業を想定に算出。

    両スペック共に、少ない出玉&ヘソ当たり時に『潜伏』があるので、ボーダー自体が辛め。
    実際の運用に関しては、機械代が安価であった事もあり、そこまで極悪な調整にはしないと思います。
    5月よりベース制限を撤廃した持ち込みが可能となる事を考えると、間違いなくそちらの機械の方がゲーム性の幅は広がるでしょう。
    その現状から、安価であってもこのような機械を無理して買う必要はないと判断し見送る事にしました。

    前評判:あまり打ちたくない
  2. 総量規制がある中で実に
    苦しそうに作成したのではないかと思う1台。

    新基準の高継続マシン。
    電サポ中は「最短1秒」で大当りが訪れる!?

    と言うがその分出玉が低い為
    合計獲得数を得る時間は一緒なので。
    総量規制廃止されませんかね。

    スペックは「6段階設定」
    「1/149」「1/169」の3タイプが
    当時にリリース

    スペックだけ見ると
    1/149がまだ好み。

    金額は他に比べると安価だが
    果たしてこの内容でこの金額なのは
    金銭感覚が狂ってるだけで純粋に
    考えたらこの金額でもどうなのかと
    疑問に思うべき遊技台の1つと感じてしまいます

    前評判:打ってみてもよい