ジャッカスチーム
													| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません | 
|---|---|
| 歴代機種ランク | 20位 | 
| 機種評価 | 92点 | 
|---|---|
| 勝ちやすさ | 81点 | 
| 難易度 | 上級者向け | 
| 導入日 | 2015年8月3日 | 
|---|---|
| メーカー | 大都技研 | 
| 仕様 | ART | 
基本情報
| ART純増 | 2.0枚 | 
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 35G | 
| ゲーム数天井 | 800G | 
| 天井恩恵 | 疑似ボーナス確定 | 
| BB獲得枚数 | 108枚 | 
| REG獲得枚数 | 36枚 | 
大当り確率・機械割
| 設定 | BB | RB | 疑似ボーナス | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/376 | 1/546 | 1/506 | 
| 2 | 1/372 | 1/541 | 1/423 | 
| 3 | 1/366 | 1/533 | 1/377 | 
| 4 | 1/350 | 1/508 | 1/347 | 
| 5 | 1/334 | 1/496 | 1/283 | 
| 6 | 1/290 | 1/446 | 1/241 | 
| 設定 | ART | 出玉率 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/592 | 97.4% | 
| 2 | 1/579 | 98.7% | 
| 3 | 1/556 | 100.8% | 
| 4 | 1/530 | 104.8% | 
| 5 | 1/483 | 110.3% | 
| 6 | 1/410 | 119.2% | 
































5号機で一番好きかもしれません。
全てがカッコよく、マップテーブルを理解して打てば熱くなれるポイントが多々有り、
AT中のイケイケ感も最高です。
低設定でも夢が見れるなぁ。と思いましたが、高設定は恐らく触っていないかも。
実機を置ける環境に無い為、アプリでのリリースを望みます。
擬似ボとリアボの噛み合わせ、噛み合った時の出玉の伸び、ART中のおせおせ感、上乗せの気持ち良さ、演出バランス、ゲーム性、叩きどころといいホールが大事にしていれば人気機種になった台。
中断チェリーで一発事故はあるものの(フリーズ付かで性能が変わる)低はキツい、6の機械割が119%でシリーズ機種じゃ無かったためか低設定で置いてる店ばかりになってしまった。
もし過去に戻れるなら、ジャッカスを打つ
大都シリーズの中でもかなり好きな機種で、擬似ボーナスとリアルボーナスの引きが噛み合った時は最高に気持ちいいです。
通常時もマップテーブルを理解すれば随所に熱くなれますし、特に上位マップとレア役による高確移行が重なればかなり熱いです。
そして何よりも、ギャラクシーボーナスの1ゲーム目に上乗せをすれば、シナリオ7の期待度が一気に高まるので大興奮必至です。
このようにとても楽しくて面白い台ではありますが、低設定がかなりキツいにも関わらず、ホールがしっかりと高設定を使ってくれなかったこともあり、残念ながら短命に終わってしまいました。
あと、マップテーブルがサラ番以上に複雑だったのも敬遠された理由の1つだと思います。
これまた優秀な大都技研オリジナルコンテンツシリーズ。
リアルBBと疑似BBとARTが絡み合うゲーム性だけに、解析を理解するのがけっこう面倒くさかったけど知れば知るほど面白い一台。
ただその分かりづらさ故に、もっとポピュラーなコンテンツを使ったほうが良かったかなーと。
このゲーム性でもし番長だったら…多分凄い人気だったと思う。
番長・忍魂・吉宗・秘宝伝等には及ばなかったのがとにかく勿体無し。