ジャックと豆の木

ジャックと豆の木
現役稼働機種ランク 現在稼働しておりません
歴代機種ランク52位
機種評価1 2 3 4 584点
勝ちやすさ1 2 3 4 525点
難易度上級者向け
導入日2006年11月27日
メーカーヤーマ
仕様ART
基本情報
ART純増 1.5枚
メダル50枚あたりの回転数 調査中
ゲーム数天井 非搭載
天井恩恵 非搭載
BIG獲得枚数 349枚
大当り確率・機械割
設定 ボーナス合成 出玉率
1 1/529 96.0%
2 1/482 99.7%
3 1/468 103.0%
4 1/455 107.6%

この機種を評価する

ゲーム性(遊技全般におけるシステム) 悪い 1 2 3 4 5 良い
演出(液晶や出目演出・BGMやサウンド) 悪い 1 2 3 4 5 良い
デザイン(筐体やパネルデザイン) 悪い 1 2 3 4 5 良い
攻略性(勝てる要素はあるか?) 低い 1 2 3 4 5 高い
難易度(遊技性の難しさ) 低い 1 2 3 4 5 高い

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

新着コメント (全2件)

  1. 私がまだ遊び心があった頃に打った最後の台です

    今こんな台で普通にキャラが良かったりデザインがよかったらウケるんじゃないかなーと思っています

    当時からしてもこんなデザイン・・・でこんなゲーム性
    4号機世代からしても爆裂機とは程遠いものの
    なんか変な台だけど出るときは出る・・・みたいな台

    機械割自体下げると辛いという印象を受けやすい昨今そこ
    敷居が低くクソ長いATがデフォで付く台はいいんじゃないかなーと思う
    今日このごろ[当たらなければ帰ってもらえ]

    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 51
    難易度:1 2 3 4 53
  2. まだホールに4号機と5号機が混在していた頃の問題作。(新規則機なのにとんがったゲーム性でそこそこの破壊力という意味合いで、なんとなく位置づけ的に今のリゼロに近い感じもする。)
    ボーナス成立まで続く純増1.5枚のRTが300G or 2000Gで、ボーナス確率が合算1/500。

    通常時の演出は選択可能だけど、シュールかつ爆音の完全告知モード以外で打っている人を見たことがない(言い過ぎたかもw)

    当時はまだ4号機があったから一部のジャンキーしか打ってなかった印象だけど、今なら沖ドキやGODジャンキーあたりなら好んで打ちそうな一台。

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 52
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 54