修羅の刻
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 158位 |
| 機種評価 | 67点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 75点 |
| 難易度 | 上級者向け |
| 導入日 | 2015年4月20日 |
|---|---|
| メーカー | SANKYO |
| 仕様 | AT |
基本情報
| AT純増 | 3.0枚 |
|---|---|
| メダル50枚あたりの回転数 | 34G |
| ゲーム数天井 | 1300G |
| 天井恩恵 | SBB確定 |
大当り確率・機械割
| 設定 | AT初当たり | 出玉率 |
|---|---|---|
| 1 | 1/394 | 97.2% |
| 2 | 1/373 | 98.8% |
| 3 | 1/353 | 100.8% |
| 4 | 1/315 | 105.1% |
| 5 | 1/288 | 108.4% |
| 6 | 1/275 | 110.3% |
投稿画像ランキング(画像をクリックで拡大)
| 1位 | 0 | ![]() |

































5号機史上最高に万枚が出やすい台として有名です。僕も5スロと20スロで1回づつ万枚を達成しました。
甘さの原因としては、まずチャンスゾーンが当たりやすいこと(1番強い土方でも弱レア役30パーで倒せます)
AT中はゲーム数でステージが勝手に上がるので、初めにある程度のゲーム数を持てればそれだけで期待できます。1ゲームの価値が他のゲーム数乗せの台と全然違います。AT中は押し順ベルなどでも当たることがあり、万枚達成も楽でした。
天井に恩恵があるのでストッパーがあり、1000ゲームまででほぼ当たります。コイン持ちもよく、ゾロ目ゾーンを絡めれば早いところから攻められます。
リールの色が薄くかなり見辛い所・風雲の刻で龍馬が弱すぎるのが残念ですけど。
通常時の演出バランスや前兆の煽りはとても良いものではありませんし、CZの無理ゲー感も半端ないです。
しかしこの台に関しては、そういったことは一切気にする必要はなく、正直設定に期待できる台でもないので、当たるまでひたすら無心で打ち続ければOKです。
コイン持ちもそこそこ良いので、それなりにハマっている台を見つけることができれば、たとえ天井まで到達してもそこまで大怪我することはありません。
ATの爆発力は5号機最高クラスで、昇竜乱舞でしっかりと上乗せして、あとは時空瞑想モードでコツコツ上乗せしていくことができれば、それだけで十分に万枚のチャンスがあります。
万枚達成率1位と噂の台。
純増3枚に上乗せ特化ゾーンが絡めばあっという間に数千枚出ます。かといって
凱旋、ハーデスのように天井はそこまで深くなく、恩恵は強力。
三共は尖った台が多いですね。なのでかなり好きなメーカーです。
この台が甘すぎたせいで、SANKYOはその後トータルイクリプス・アクエリオンEVOLというクソ辛い台を作りました…