やじきた道中記乙

やじきた道中記乙
現役稼働機種ランク 現在稼働しておりません
歴代機種ランク25位
機種評価1 2 3 4 589点
勝ちやすさ1 2 3 4 550点
難易度中級者向け
導入日2014年8月4日
メーカーメーシー
仕様AT
基本情報
AT純増 2.5枚
メダル50枚あたりの回転数 30G
ゲーム数天井 関所チャレンジ9スルー
天井恩恵 AT確定
大当り確率・機械割
設定 ボーナス+AT合成 出玉率
1 1/273 97.5%
2 1/265 98.6%
3 1/256 101.6%
4 1/238 106.6%
5 1/213 111.3%
6 1/192 116.6%

ヒロ師匠 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

新着コメント (全8件)

全ての投稿 機種評価
  1. 評価や書き込みの多さを見てもファンの多さが頷ける、傑作機種のやじきた乙。

    私は基本アンチユニバ党であり、期待値ハイエナや高設定イベントなど、
    よほどの事が無い限り好んでユニバ機種に座る事はありません。

    私にとってのユニバ機種は、荒い・キツい・胡散臭いの3拍子揃った悪魔。
    まあその胡散臭さが良い方に振れた時の半端ない爆発力が魅力なんでしょうが。

    その私に、理性を失わせて人生の1日最大負け額の8万の記録更新を達成させた機種。
    それがやじきたなんですなぁ・・・。

    [ゲーム性]
    皆様も紹介されてますが周期減算方式・周期達成時当否ジャッジ式のAT機です。
    +各種擬似ボ(通常・AT中・AT中特殊)も搭載。

    内部でMAPテーブルと勝利モードがあって特定周期の期待が高かったりします。
    ある程度演出で予測は可能ですが、まぁ設定無いとキツいです。
    というか、ベースが極悪なので設定あってもヤレないとキツいwww

    小役連・レア小役等の減算状況、関所突破率や引き戻しの状況である程度設定判別可。

    [演出]
    通常はやじきた道中記のタイトル通り、やじさんきたさん&新キャラ茜ちゃんが各地を旅して回ります。
    見事関所を突破すればわけのわからんお祭りが開始!わっしょい!わっしょい!

    まぁ・・・メチャクソ良くできてます。
    ギャグ要素パクリ要素萌え要素まで何でもかんでも満載したゴッタ煮。
    しかし、なかでも新キャラ茜ちゃんの存在は大きかったのではないでしょうか?
    他社ですが、真田純勇士みたいな可愛らしい絵柄でこの世界観にぶっ込んで来ました。

    BGMや歌も妙ちきりんに振り切っていて素晴らしいですね。

    [デザイン]
    バジ2のパネルデザインを丸パクリして全力で笑わせにきてますw
    妙に目立つ原色バリバリの黄色の筐体。
    例のちっちゃいリールにウーハー。
    よくできてます、まぁやっぱり五月蝿いんですが・・・。

    [攻略性]
    当時はともかく今は設定も入らないんでキツい、
    上にも書いてますが設定入っててもキツいwww
    ハマってた頃は滞在ゾーンとか周期、設定状況が云々と理由つけて打ってましたが
    勝つ時(5000枚オーバー)と負ける時(5万飛んで当たり前)の落差が酷い・・・
    6らしい台もあまり見かけた事もなく安定して食うための機種とは言えないでしょう。

    [難易度]
    押し順にペナルティあり。ちなみに目押し不要。
    一時期、ペナ打法の噂が広まって実践するバカがいてやじきたのシマに店員の見張りがwww

    [総評]
    荒波ですが・・・これも非常に良くできたスロットのひとつの完成形と言えるのではないでしょうか。

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 52
  2. わっしょいチャンスの女の子ナビが
    最高に可愛い
    あとはAT中は大量の人々が踊っているんだけど凄い描き込みだなぁと思った
    個人的には好きなんだけど
    相性が悪くて勝てなかった台

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 54
  3. 【個人的総評ランク】
    S
    【演出バランス】
    色々なところに作り込み要素があり
    クスッと笑ってしまうところが
    とても好きなポイントです。
    終日余裕で打ち倒せる台ですね‼︎
    【良い所】
    スペックはかなり良く
    純増もかなり多いので
    朝一でもハイエナでも狙いやすい
    優秀台だと思います♪
    【悪い所】
    個人的にはあまり無いですね。
    【狙い目】
    良いところに書きましたが
    出玉性能が相当良いので
    設定を見込める時にでも
    ハイエナからでも打ち始められます!
    【ハイエナ期待値ランク】
    B
    【思い出】
    一度でいいから
    やじきたは飛ぶよ、どこまでも
    がやりたくてやりたくて
    打ち込み続けましたが
    未だ引けずじまい…
    ですが、やはり出玉性能は良いので
    簡単に2.3000枚くらいは出せるイメージの台でしたね‼︎
    どこかで設定入るやじきた無いかな。。

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 52
  4. 演出、音楽、ATの性能、キャラデザインなどは非常に素晴らしいです。

    ただ、それでもこの機種をあまり打てなかったのは、1周期180里のキツさが全てでした。
    乙女西国のようにサクサク短縮するわけでもないので、180ゲーム丸々消化させられることも多いです。
    関所チャレンジがハズレて、また再び180里消化しないといけないのは、かなり辛い気持ちになります。

    それと、設定6だけ簡単に見抜けてしまい、出玉性能も別格すぎることから、ホールが設定6を積極的に入れてくれないのも大きなマイナス要素でした。

    それ以外の部分は本当に良かっただけに、惜しい名機だと思っています。

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 53
  5. パネルを初めて見た時、笑わせてもらいましたw
    バジ2と並んでたので、マジかwwって思いました。(パネルがバジ2のパロディーなので)

    オリジナルキャラでお笑いに寄せてる台って、ほとんど寒い感じになってますが、これは秀逸でしたねー。

    ほとんど触った事がない台ですが、今見かけたら少しだけ遊び打ちしちゃうかもです。

  6. この機種はヤバいです。今ではあってもバラに1台ですが、バラエティに設定を入れるケースにおいても候補には上がらない台ですね

    設定状況:非常に悪かった
    地域:神奈川県
    • どぉーもぉ!現役店長アキぽよでつ!
      2日熱で魘されながらも仕事山積み…
      世間はクリスマス気分なのにぃ…
      明日からの連続会議対策のため、家族の嫌味にも負けず仕事に向かう同業の皆様!
      そんなあなた!クリぼっちじゃないからね!同士が日本中のパチンコ店にいるから!

      てな前置きはさておき_φ(・_・

      4号機時代はMIZUHO(バッファロー)から販売された珍台!やじきた道中記X(^^)

      昔よく行ったホールに5台導入されて、毎日打ってた^_^

      システムは単純なんだけど、連続演出中にAT抽選しちゃうっていう台!
      初打ちで、喜多さんGOD引いてハマっちゃったw

      そんな珍名機の後を継いだ
      やじきた道中記乙^_^

      パネルに
      忍法勝負は行いません!
      のおバカフレーズに、天狗の鼻は…男根仕様w
      まさにメーシーやりよったわ!
      の即導入した機種^_^

      当時は6台TOP導入したなぁ^_^
      その1週間後には…
      甘過ぎて上司にキレられる…

      自力で頂点にもっていける強い機種(^ ^)
      どんだけハズレをAT中に連しちゃうか→超高確時のベルリプひくか!→1/2引き続けるか!ってやつ(*´∀`)♪

      得意なんですよねーwアキぽよ!
      万枚この機種で3回いただいたし♡

      って当時勤務してらた店でも連日の万枚w

      ただ、クスって笑える演出ばかりなのと、名機には名曲もあり!AT中の曲も好き♡

      今も864店舗+αのお店に設置されているのは名機の証拠!

      個人的には5号機ATでベスト2に好きな機種♡まだ打たれてない方がもしもいるなら、早めに打ちましょう!
      1でも引き次第でなんとかなる!

      因みにアキぽよ店にもあります^_^

      設定状況は後日♡

      ではまたの機種でお会いしましょう♡
      adieu♡

      ゲーム性:1 2 3 4 55
      演出:1 2 3 4 55
      デザイン:1 2 3 4 55
      攻略性:1 2 3 4 54
      難易度:1 2 3 4 55
  7. この機械は5号機の中でもトップクラスに好きな台だったのでレビューしないわけにはいくまい。

    まず、4号機のやじきた道中記は2~3回ほどしか触ったことがないのでどのような台だったかほとんど覚えていない。

    その続編となる今作に関しては、笑いありお色気あり出玉の爽快感ありの非の打ち所がない出来となっている。

    通常においてはゲーム数ではなく、ポイント到達管理となっており、レア役やリプ連で大きなポイントが獲得できるのだが、それらの仕様であったりステージ毎の演出~最終レースといったそのすべての要素が打ち手を楽しませる作りとなっており通常時から楽しめる仕様となっている。

    また、AT中に関してはそこからやじきたボーナスや超やじきたボーナスを絡めながらコインを増やしている仕様となっており、超やじきたボーナスのイケイケ感など演出がとても良くできている。

    ちょうどこの時期は、ハーデスのジャッジメントのようなAT突入時に抽選してゲーム性を決定するようなシステムが主流となってきたが、ことさらやじきたのそれ(あっぱれチャンス)に関してはかなり素晴らしい出来となっており、たかが演出ではあるのだがゲーム数決定ゾーンが非常によく出来ておりアイデアに溢れている。

    これほどまでに素晴らしい台ではあったのだが、設置台数が多くなかったことも関係して、ハイエナではほとんど打つことがなかった台。
    同じポイント加算による天井到達システムではあるのだが、北斗転生と比較するとハイエナとしてはかなり不向きな台であり、リセット恩恵も空気だったので攻略要素は高くはなかった。

    もし高設定を使っているホールがあれば1日打ちたい台ではあるのだが、もはやそれも絶望的か。

    ちなみに、営業者側からすると、この台は比較的安定した利益が取れる機械だった。
    ゆえにユーザー側からすると辛い部類に入ると思う。

    やじきたに関する記事は過去に多く書いたので良かったらご覧くだせえ

    やじきたに垣間見たユートピア

    溶岩&天狗の激アツパターン

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 53