アイムジャグラーEX‐AE
| 現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
|---|---|
| 歴代機種ランク | 250位 |
| 機種評価 | 56点 |
|---|---|
| 勝ちやすさ | 25点 |
| 難易度 | 上級者向け |
| 導入日 | 2017年10月6日 |
|---|---|
| メーカー | 北電子 |
| 仕様 | Aタイプ |
基本情報
| メダル50枚あたりの回転数 | 約34.5~36.3G |
|---|---|
| BIG獲得枚数 | 約325枚 |
| REG獲得枚数 | 約104枚 |
大当り確率・機械割
| 設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/287 | 1/455 | 1/176 | 95.9% |
| 2 | 1/283 | 1/443 | 1/173 | 96.7% |
| 3 | 1/283 | 1/349 | 1/156 | 98.7% |
| 4 | 1/273 | 1/321 | 1/148 | 100.8% |
| 5 | 1/273 | 1/269 | 1/135 | 102.8% |
| 6 | 1/269 | 1/269 | 1/134 | 105.2% |






























当時、十数台導入した時に店長が客をつけるために全5にしたそうですがそれでも黒になると言っていたのを思い出しました。で1にしたら出たそうですw
自店はまあまあのジャグ台数ありますが、設定は恐らく1、3あたりで5あっても6は無いと思います。イベント日であってもです。この台に入れるくらいなら自店はマイジャグかGOGOに入れてると思いますね。
で、自分は「ガコッ」があまり好きではないのでこれを打つぐらいならGOGOを打ちます。
ゲーム性は、良くも悪くもペカリ待ち、シンプルイズベストです。シンプルさを追求して10年以上ジャグラーシリーズとして人気があり、しかもアイムが一番人気なのですから、単純とはいえゲーム性は良いのだと思います。
演出は、ペカリとボーナス中の音楽のバリエーション、普通かと思います。アイムはおかずというよりもご飯を狙った作りだと思いますので、ペカリ以外に過度なものは敢えて備えていないのだと思います。
デザインも、ピエロの主張のみで普通、これも過度なものは敢えて備えていないのだと思います。
攻略性は、決して高くはありません。ただし、お店はしっかりと設定を入れてくれる(入れていても機械割は高くないですが)ので、高設定に座ることは可能だと思います。ただし、設定6はなかなか入らないと思いますが…
難易度は、設定判別要素が設定6以外はボーナス確率のみ、しかもボーナス確率が設定5と6でほほ変わらないため6はまず入らない、で非常に難しいです。少しでも機械割を上げるにはベルとピエロを取る必要がありますが、ビタ押しが求められる逆ハサミ打ちで難易度が非常に高く、アイムのシマで変則打ちをすると周りの目線にも耐えないといけませんので、相当大変だと思います。