ゴーゴージャグラー2
現役稼働機種ランク | 24位 |
---|---|
歴代機種ランク | 238位 |
前評判 | 46点 |
---|---|
機種評価 | 58点 |
勝ちやすさ | 42点 |
難易度 | 初級者向け |
導入日 | 2019年4月8日 |
---|---|
メーカー | 北電子 |
仕様 | Aタイプ |
メダル50枚あたりの回転数(※1) | 33.2~34.2G |
---|---|
天井ゲーム数 | 非搭載 |
BIG獲得枚数 | 約312枚 |
REG獲得枚数 | 約104枚 |
※1:ゴーゴージャグラーの値
特色
5号機(5.9号機)としてゴーゴージャグラー2の登場です。
コンセプトは
「あたたかさとやさしさ 溢れる輝きそのままに。」
ゴーゴージャグラーの後継機なので、先告知や告知音の搭載されていない完全後告知機です。
主な変更点としては
- GOGOランプが豆電球に
- 新プレミアム演出
- リプレイ時にもコイン投入可能
2種類のチェリー絵柄や、左リールの3種類のブドウもそのままのようです。
スペックにもほぼ違いはないと思われます。
公式サイト
公式サイトは以下のリンクから確認可能
公式サイト
感想
これまでのゴーゴージャグラーのふわっと光るランプも嫌いじゃなかったんですが、
豆電球は今の時代に逆行してむしろ新鮮さを感じるので、これはこれで楽しみです。
おそらく上記の出玉率は、チェリー狙いをしていない場合の数値になります。
技術介入込でも辛い事で知られるゴーゴージャグラーなので、高設定に期待できる新台導入時に打っておきたいですね。
設定 | BB | RB | 合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 | 97.0% |
2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 | 98.2% |
3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145.0 | 99.2% |
4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 | 101.6% |
5 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 103.8% |
6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 | 106.5% |
ゲームフロー
GOGOランプ点灯でボーナス確定!
リール配列
※画像はゴーゴージャグラーのものを流用
通常時の打ち方
左リール枠2コマ上~中段にBAR(どちらでもOK)を狙う
残りのリールは適当打ちでOK
逆押しでの共通ぶどう判別手順
枠内に7を押さない限り、共通ぶどう/単独ぶどうの見分けが可能。
右リール枠2コマ上~上段にBAR狙い
共通ぶどう判別時の停止型 | |||
---|---|---|---|
成立役 | 成立役 | ||
共通ぶどう 単独BIG 共通チェリー+BIG 単独チェリ+BIG 単独REG 共通チェリー+REG |
リプレイ ベル 共通チェリー 共通ぶどう |
手順実行時の注意点
- ブドウ中段テンパイ時には左リールの目押しが必要(ハズレの可能性もアリ)
- ピエロは取りこぼしてしまう
ボーナスの揃え方(ブドウ抜き)
1枚掛け中押し7狙いをすることで、ブドウが成立してた場合に取得することが可能。
手順:1枚掛けで中リール上中段に赤7を狙う
- 赤7上段停止時
- 赤7中段停止時
ブドウ濃厚!(まれにチェリー)左・右リールとも赤7を避けて目押し
左リール枠上~上段に赤7を狙う。ブドウが下段にテンパイした場合ブドウ濃厚(まれにチェリー)なので右リール赤7を避けて目押し
赤7中段テンパイ時はそのままボーナスを揃える
ボーナス中の打ち方
BIG中
全リール適当打ちでOK
REG中
左リールを第一停止として全リール適当打ちでOK
天井狙い目ゲーム数
天井非搭載のためなし
狙い目となるゾーン
無し
やめどき
告知ランプが点灯していなければいつヤメてもOK
朝一の挙動
5.9号機ジャグラーの傾向だとリセット後のガックン挙動は無さそう
ボーナス確率詳細
REG確率を重視。
成立契機ごとに把握することで精度は高まる。
単独チェリー時はBIG同時成立確定だが片方の単独チェリーは取りこぼして単独BIGに見えるために注意。
設定 |
単独BIG (見た目上) |
単独REG |
チェリー+BIG (見た目上) |
チェリー+REG |
---|---|---|---|---|
1 | 1/360.1 | 1/485.5 | 1/1074.4 | 1/1456.4 |
2 | 1/358.1 | 1/452.0 | 1/1074.4 | 1/1310.7 |
3 | 1/356.2 | 1/434.0 | 1/1057.0 | 1/1191.6 |
4 | 1/350.5 | 1/383.6 | 1/1008.3 | 1/1092.3 |
5 | 1/343.1 | 1/341.3 | 1/993.0 | 1/1008.3 |
6 | 1/327.7 | 1/327.7 | 1/936.2 | 1/936.2 |
※小数点第二位以下は四捨五入
ぶどう出現率
共通ぶどう確率に設定差が存在。
逆押しでっ共通ぶどうのみを把握することも可能。
消化効率を考えて打ち手各自の好みで要判断。
設定 | 共通ぶどう確率 | 実質のぶどう確率 |
---|---|---|
1 | 1/ 7.76 |