戦国コレクション2

現役稼働機種ランク | 現在稼働しておりません |
---|---|
歴代機種ランク | 64位 |
機種評価 | 80点 |
---|---|
勝ちやすさ | 71点 |
難易度 | 中級者向け |
導入日 | 2015年3月2日 |
---|---|
メーカー | KPE |
仕様 | AT |
基本情報
AT純増 | 3.0枚 |
---|---|
メダル50枚あたりの回転数 | 34.2G |
ゲーム数天井 | 999コレ |
天井恩恵 | AT確定 |
大当り確率・機械割
設定 | AT初当たり | 出玉率 |
---|---|---|
1 | 1/278 | 97.2% |
2 | 1/274 | 98.5% |
3 | 1/254 | 100.0% |
4 | 1/244 | 103.4% |
5 | 1/224 | 108.1% |
6 | 1/219 | 110.9% |
投稿画像ランキング(画像をクリックで拡大)
1位 | 1 | ![]() |
下にも書かれていますが、モード推測が楽しい台です。普段こういう台を打たないスロマガのレビンさんが激推ししてたのもわかる気がします。
AT中のシナリオ推測もかなり楽しく、神成り上がりの初っ端を強制継続させて完走とかはシビレますね!
特化ゾーンもめちゃくちゃ強力で、夢幻斬りで確か540とか乗った気がします。
完走すると確か超天国なので競馬よりずっと甘いですね。
通常時は結構辛いですが、モード狙いやリセット狙いを徹底すれば勝率も一気にアップします。
季節の法則崩れやフェイク前兆の突入ゲーム数などを把握しておけば、通常Bかどうか判断しやすくなります。
ただ、キラキラ背景に関しては個人的にあまり信用できないです。
AT中がこれまた面白く、直乗せでの三桁上乗せも十分現実的ですし、夢幻斬りに入れば300ゲーム以上の上乗せにも期待できます。
シナリオが悪くても7揃いやロボニャンドライブでの引きが噛み合えば、十分に世界制覇を目指すことができます。
バトル中のレア役で継続の書き換えやロボニャンに期待できるので、最後まで熱くなることができます。
ちなみに20万ゲーム以上は打っていますが、未だにフリーズも2人のコレクションも引けていないので、撤去されるまでに是非引きたいです。
噂の2000枚モードですが確実にあると思いますね。自分はそれらしい挙動を3回ぐらい味わってます。
通常時のつまらなさはしょうがないですが、自分はざわつき始めた時の2つの役物で楽しんでます。これは弱いな、これは当たってるだろ、みたいな。まあまあハズレることもありますが。
やはり一番楽しいところは夢幻斬りじゃないでしょうか。この上乗せゾーンの爽快感は一二を争います。
当店では平日はハイエナ台、土日は好きな人が打ちにくるのか気付けば満台になってます。おそらくベタピンですが赤の日もあり甘い台だと思います。
福岡でもホールによっては未だに現役稼働しています。
基本ベタピン放置されていそうなもんですが
バラ機種としてはある程度需要があるからか、設定が入るシチュエーションが見受けられます。
スマッシュヒットとは言わないまでも、
モンキーターンを規範とした前作の人気を受けて世に放たれた
シナリオ管理型の高純増AT機の傑作の一つ、それが戦国コレクション2です。
[ゲーム性・演出]
前作と比べても違和感なく遊べるゲーム性になっていますが、
実は初代の方がマイルドでベースもかなりよくレア役→CZルートでの突入が可能でした。
こちら2では転生のヒットの影響か、天井短縮(減算)のCZが採用されており・・・
これがまぁまぁキツいwww
低設定だと強レア役引いてもなかなかCZに行かない、
行っても小役落ちが悪ければ全然源算できない(ノー小役で無限CZ化の救済はありますが)
基本、天井最深部に持っていかれる仕様ですw
演出面ですが、おっぱいがでかいだけで愛想もクソも無く、
仏頂面のニヒルなヒロインだった信長様が今作ではめっちゃ可愛くなってます!
コミカルな描写も増えていい感じですよ〜。
AT時はひたすらコイン取れるし、イケイケ感は抜群です。
ただやっぱ通常時はもうどうしようもなく暇ですw
このようにややマイナス面も見え隠れするんで”良い”どまりかなと。
[デザイン]
大型液晶の左右に大きなマスコットキャラを配置し、
喋ったり動いたりと楽しませる工夫は見えますしアツいパターンもあって面白くて良い。
[攻略性]
基本的にはハイエナマシンです。
当時の狙い方、参考までに。
————————————————————————————————————–
・通常B確狙い
季節ズレ等の要素から判別可能、
(季節パターンや状況を完全に把握しておく必要があります。)
通常B確は最深で640G当選確定なんで大体~1.5万投資を目安にワンチャン。
・リセ確狙い
(リセ後の振り分けが通常A-25% 通常B-50% 天国-25%)
ただ、個人的には天国は選ばれにくいと思ってます。
私の場合、リセ確狙いは設定狙い込みの打ち切り前提でした。
・リセ確後の天国否定捨てを拾っての推定通常B狙い
一番効率が高かったのがこれです。
通常Bなら最深で640G、んでけっこう200G超え近辺・400G近辺で当たります。
(解析ではそのままAT当選まで打ち切っても期待値+1,000円はある。)
・とにかく通常Aを避けて投資を抑える台でした。
————————————————————————————————————–
[番外・2000枚モード]
書いていいんですかね(笑)?
KPEの胡散臭さが全開のブラックボックス仕様です。
これは実はG1優駿倶楽部にも若干その傾向を感じるのですが、
AT中のレア役上乗せ、継続率問わずの継続にかなり偏りがあって
なーんか出玉のトリガー的な何かが存在してます。
そして噂の2000枚モードですね・・・。
はい、私の稼働経験上、確実にあります。
積極的に打たれていた方なら否定できないと思います。
とりあえず頑張って1週完走、その時点で1000~1500枚近辺出してたら
ほぼ単発の天国ループを繰り返して2000枚までヨイショしてくれるモードです。
しかしこれを悪だと勘違いしないで欲しい・・・これは”打ち手に有利なモード”と据えてください(笑)。
(ちな、真面目な”パチスロ期待値見える化”さんでも天国ループの異常値の記事があります。)
少なくとも私は好意的に解釈してます。
あとは脱線しますが・・・
2000枚モードしかり、IS問題、ユニバタイマー(笑)、割詐称とか色々ありますよね。
メーカーや誰かの解析・期待値は参考にしても鵜呑みにするなって事です。
私は必ず自分と、自分の環境に落とし込む事を考えてます。
シンプルになんぼ入れたら最低なんぼ還ってくるのか?
なんぼ還って”きやすい”のか・・・平均値は?中央値は?
そういった意味でなるべく低投資で2000枚を目指せて、個人的には勝ちやすかった台。
とにかく通常B以上の判別精度が大事でした。
経験上、通常A当選からはほぼ期待できません、はて、なんででしょうね(笑)
[難易度]
設定判別も体感で高低くらいは判るが精度は曖昧。
ほとんどの場合はハイエナ稼働のため重視しなかったですが。
当たり!!
この台を打っているといつも思うんだよー
あのね(´・ω・`)
万里の長城でね
キョンシーがやられ役のナビで出てくるんよ
でね・・・
312みたいにナビが出るじゃない
真ん中の1担当のキョンシーが襲いかかるような動きをするわけよ
その時にさー(´・ω・`)ー
3と2のキョンシーさんが
無表情で上下にぴょんぴょんしているわけよー
なんかさー・・・手前のキョンシーとの温度差というか
なんで後列のお前ら無表情でぴょんぴょんしているん?
っていつも思ってしまって
特に何かが特別な演出でもないのにそれを(・∀・)ニヤニヤしながら見ている自分が悲しくなるわけさ
たまり全台系で営業されたりする機種であり、イベント日の選択肢になりうる機械といえる。
純増3枚の瞬発力が魅力であり、全シナリオを2週するというフリーズもなかなか強力。
リセ恩恵も強く、モードや天井においても狙えた台がが、高設定狙いとなるとなかなか難しい機械のように思う。
戦コレの絵柄はあまり好きではなかったが、巨乳でオラオラ系の信長様は好きだった。