ミリオンゴッド‐神々の凱旋‐

ミリオンゴッド‐神々の凱旋‐
現役稼働機種ランク 現在稼働しておりません
歴代機種ランク165位
機種評価1 2 3 4 566点
勝ちやすさ1 2 3 4 566点
難易度初級者向け
導入日2015年4月6日
メーカーユニバーサルブロス
仕様AT
基本情報
AT純増 3.0枚
メダル50枚あたりの回転数 25G
ゲーム数天井 1480+24G
天井恩恵 1%or80%ループのAT確定
大当り確率・機械割
設定 AT初当たり 出玉率
1 1/452 98.3%
2 1/415 99.5%
3 1/424 102.0%
4 1/370 106.6%
5 1/361 112.1%
6 1/274 119.5%
投稿画像ランキング(画像をクリックで拡大)
1位3
2位3
3位0
4位0
5位0
6位0
7位0
8位0
9位0
画像をさらに読み込む

あっぽ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

写真をアップロード

この機種を評価する

新着コメント (全29件)

全ての投稿 機種評価
  1. 4号機の初代からゴッドシリーズが苦手なのですが、看板機種になっている店が多く、それなりに触りました。

    平均してGG1回当たりの獲得枚数が低かったのですが、一度109枚だった事が有り、それをキッカケに殆ど触らなくなりました。

    意外と良い状態で捨てて行く人もいて、美味しい台も有りましたね。

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 51
    デザイン:1 2 3 4 52
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 51
  2. 設定関係なくゴッドさえ引ければと言われているが、実際出玉を伸ばすのはループ。
    確定役は次のループ取るまでの繋ぎ程度。
    ループを取るには天井、特殊役、モードなどあるがバンバンggを当選させてループを稼ぐ事が重要なので設定は良いに越したことはない。

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 55
  3. 天井狙いしかしてません。

    天井狙いは相性良くて結構プラスになってるけど、通常時の面白く無さ。

    天井前のヒリツキ、天井到達した後のループ取ってるかどうかのドキドキ、いつまで続くか解らない不安さ。

    AT中の淡々と消化するだけのゲーム性
    ゼウスステージに滞在してようが乗せれる気がしない糞仕様、

    設定判別も難しく確定示唆も無くて相当引きに左右されるゲーム、超ハイリスク、ハイリターンの台って印象

    合計で全然勝ってるのに楽しいと全く思えません、この台を平で打つ人は頭おかしいとしか思えません。

    ゲーム性:1 2 3 4 51
    演出:1 2 3 4 52
    デザイン:1 2 3 4 53
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 53
  4. 少し前ですが、凱旋にてGOD 2回、SGG3回、G-stopにてSGG4回!
    ストック10残して閉店となりましたが、凱旋では初の万枚と歓喜の歌を聞きました♪♪
    バタバタだったので写メあまり撮れずでしたが、やっぱり凱旋いい!!って思った1日でした。
    ただ、しいて言えば払い出しが150枚等極端に少ない時が続けば悲しくなっちゃいますよねwww

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 53
    デザイン:1 2 3 4 52
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 52
  5. 良い思い出も悪い思い出もあり5号機でベスト3に入るくらい打ち込みました。
    EX童貞なので1度でいいから打ってみたい。
    ツボにハマれば大勝出来るので中毒性が高いです。
    スロットやる人なら誰もが打ったことがあると思うので細かいことは書きません。

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 53
  6. どうした9月?とんでもない事が起こってます(_・ω・)_バァン…
    こないだ9月7日に載せたハーデスGODと凱旋GODの神祭り後なのですが、14日凱旋にて神降臨おちゃめな店員さんのおかげでバーコード2枚wwですが、投資7K3971枚+65.2K 15日凱旋12連目にて神降臨、投資22K5038枚(19連5772枚でしたww)+69.6Kと爆発的出玉とは行きませんでしたが、神が身近にwww
    しかも、今日など、私は1降臨でしたが、右隣のおじさんが2降臨を叩き出したかと思えば、左隣のおじさんも2降臨……何故か私は1降臨……出玉で勝ったものの何かモヤモヤする不思議な一日でしたwww
    しかし……神宿ってる……もしや……近々天に召されるとかってオチではない事を祈りつつ投稿させていただきました( ̄▽ ̄;)

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 53
    この投稿の評価は著しく信憑性に欠けるため無効としました
    • 付け足しですが、ホールデータを見て……やはり今日は何かが起きてましたwww
      9台設置の凱旋で……6台……神降臨が……合計10回も出てましたwwwちなみに赤マルが自分です。昼過ぎ打ち出し、初当たり4回の7BBでした。
      もう1つ言えば……9台設置のハーデスでは、1度も降臨は起きてませんでした……

  7. 今更語るまでもないですが、THE!ハイエナ台!

    ゴッド系はハイエナ目線だと荒いですが、今の時代だと大きく勝てるかどうかはホントにこの凱旋、ハーデス次第みたいなところはありますね(ノ∀`)

    ゲーム性はシンプルながら出目や演出でモードを推測したり、AT中に流れる楽曲にそれぞれ意味があったりと、意外と奥深い。

    それに加えて、ふいに訪れるゴッド等の確定役はまさに至福の時ですね♪
    まあ、そこにこの台の全てが詰まってるんですがw

    これだけシンプル(基本目押し不要で)なゲーム性に深い演出を加えて未だに高稼働を誇っている成功例ではないでしょうか。

    ゴッド・SGGの確定役を引きたいそれだけで多くの人を引きつけて、なおかつハイエナでも期待値が甘く出る。ユニバはこの凱旋を超えるゴッドをこの先作れるのでしょうかw

    3 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 53
    デザイン:1 2 3 4 52
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 53
    • 間違いなく無理だと思います・・・
      制限のない5.5号機で出したポセ何ちゃらでもあれだけ盛大にこけたのに、制限のついた6号機で出してもゴッド好きな人には受けないでしょう。これはビンゴにも当てはまります。シリーズを続けざるを得ないでしょうが無理して出す必要はない気がしますね。
      凱旋は万枚難しいのに素晴らしい!

  8. 荒い中でも甘い機種という分類ですが
    良---くデータなり、店の傾向を見て立ち回らないと、日常では勝てない機種だと思います。

    確定役からの爆発も楽しみですが、主に立ち回られるのが天井狙いでしょう。

    ひと昔前の店舗で、10台ある凱旋で設定1と2しか使っていなかったのに月間で大赤字といったことがありました。

    今回からPGGがRBとしてカウントされるようになったため、試しに月間のRB確率をデータで見たところ、約1/10,000・・・

    よほど天井の80%を引かれたか、SGGからの爆発があったのだと思います。

    中途半端に金を突っ込むと3~4万の負けは秒で叩き出すのですが、長期的に稼働させると、Vモンキーからの5000枚オーバーでやっぱり赤字になるという運用が難しい機種です。

    毎日リセットをして、稼働を狙うのもありですが、当店は少台数ですので大人しく貯金箱として撤去までの時間を過ごしもらおうと思います。

    1 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 53
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 52
    難易度:1 2 3 4 54
  9. ハイエナ向けの台というイメージ
    700ゲームからでも期待値が3000円というハイエナホイホイの台。
    しかし、稼働も高く未だに根強い人気がある台です。
    通常時の楽しさはモード推測くらいです。
    高設定は一度だけ打ったことがありますが直ぐ当たり連チャンします。一度だけ天井いきましたが設定看破は楽な部類に入ると思います。
    ゴッド系はかれこれ10000ゲーム以上ゴッドひけていないような。。。

    ゲーム性:1 2 3 4 53
    演出:1 2 3 4 51
    デザイン:1 2 3 4 52
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 52
  10. 天井狙いの期待値稼働で1番収支をあげてくれている機種。
    この機種に設定を使うホールはごく一部を除き存在しないと思っています。
    天井狙いで打っていれば荒れはするものの必ず結果が伴う機種だと思います。
    裏を返せば天井狙いでないゲーム数で打ち始めると大幅なマイナスとなる機種だとも言えます。

    【ゲーム性】
    個人的にそこまで面白いと思ったことは正直ありません笑
    ただし純増約3枚のATに大量出玉に繋がりやすいプレミアフラグの搭載といい思いをしたときの中毒性はこの台の醍醐味だと思います。

    【演出】
    通常時は基本的に数字が回っているだけ。
    奇数図柄が揃えばAT当選と単純明快なので年配のお客さんも好む傾向あり。
    個人的この台の1番良いところはBGMです。オリンポスステージのBGMは何故か頭に残り続けて聴きたくなってしまいます…

    【デザイン】
    名前に恥じない神々しい色をした筐体とユニバ筐体といえばのウーハーを搭載しており全体的に高級感が溢れている。
    地味にMAXBETボタン演出の際にPUSHボタンを押して横のLEDが光る演出が好きで考えた人は天才だとすら思います。

    【攻略性】
    前途の通りですが天井狙い専用機としてみれば非常に期待値を稼ぎやすい機種だと思います。
    強力な天井性能にリセット時の天井短縮や仮天井までついてくるんだから稼げない訳はないです。

    【難易度】
    特に目押しが必要なシーンは無く、天井のゲーム数とループストックの確認だけ出来れば誰でも打ててしまう差のつかない機種だと思います。

    1 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 53
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 51
  11. ハーデスより好きで、天井狙いの期待値稼ぎ…というよりは、

    『アメグレ流してえ』
    『GOD引きてえ』
    『ユニメモの記録増やしてえ』

    的な考えで打つことが多いです。

    勿論、G数は確認して少しでもハマってる台を…とは思っていますが、そんなんマイホでは落ちてないです( ;∀;)

    過去最高は5.000枚くらいかな?
    アメグレも万枚(凱旋では)も童貞です。

    確か設置期間は他の旧基準機よりは少し長かったはず?
    まだまだマイホではメイン機種なので、撤去前に達成したいですね。

    1 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 54
    難易度:1 2 3 4 52
  12. スロットで勝ちたい人はこれだけ打ってたら勝てます!
    それぐらい甘い台。
    リセット恩恵に天井恩恵も含めて究極のハイエナ台だと思います!

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 51
  13. マイホールには6台設置されてますがほぼ毎日リセットされてます。
    (リセットされてない日もあります)
    それを知った上で仕事帰りにハイエナや回されてないままの台を打ったりしてプラス収支になってます。
    個人的にはたくさんお金を持ってないと打てないと思っていますがどうにか少ない小遣いで楽しんでます!

    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 53
  14. イベント等で設定狙いするには怖いが、ハイエナするには最適な台。
    短期間での収支は確率役を確率通りに引けなければ大負けもありえるが、年間収支で考えると甘い台だと言える。
    今後も撤去までお世話になる機種。

    2 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 54
    難易度:1 2 3 4 51
  15. 初万枚の機種です。
    養分スロッターですが、この機種がメインです。
    ゴッドゴッドゴッド!

    1 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 54
    演出:1 2 3 4 55
    デザイン:1 2 3 4 55
    攻略性:1 2 3 4 53
    難易度:1 2 3 4 51
  16. 凱旋で初めて出したプレミアのデカボタン。ただのGOD確定…なのに、GODシリーズに脳が焼かれたのか、手が震えましたw

    3 返信
  17. どこのホールさんもそうだと思いますが、5.9号機や6.0号機では売上粗利が確保できませんので、このあたりの機種に頼らざるをえません。基本的には連日オール①です。しかも、リセットがそれなりに出率アップしてしまう為、700G超え閉店台以外は、同一設定打ち直しもいたしません。

    ただ、誤爆要素が非常に高いため、1ヶ月スパンでも、赤字運用となってしまうケースも稀にあります。そうなった場合、店長ごとの判断に任せますが、誤爆防止の為に②を使うところもあります。あまり結果には繋がっていませんが、偶数の方が安定しやすいだろうという理由だそうです。期待値絶対主義の私は、少し疑問に思う選択でもあります。

    相当な強イベント時のみ、⑥投入しますが、⑥の安定感は、ハーデスや絆より上の体感です。

    高射幸機の自主規制ラインがどこに着陸するか次第ですが、認定期間が最も長いこの機種は、もしかすると他の高射幸機より甘めに運用される可能性はあります。当チェーンでは、可能性薄いですが…。

    ユニバーサル主力機認定期間(※都道府県により微妙に異なります)
    凱旋:2020年11月頃まで
    絆:2019年12月頃まで
    ハーデス:2019年11月頃まで
    まどマギ:2019年11月頃まで

    1 返信
    設定状況:悪かった
    地域:大阪府
    • どこのホールも一緒ですね。
      ゴッド系では利益を安定させる為に、1よりも2を好んで使う人は多いです。

      認定機関に着目して比較的甘めに使われるのかも?
      という考察も良いですね。
      ありがとうございます。

  18. 平日は間違いなく全台1。

    イベ時は全リセはしますが設定は4までしか使いません。

    アナゴ撤去まではこの設定状況は変わらないと思います。
    アナゴ撤去後は勝手に高稼働してくれる利益面の主力機種に成り得ると思ってますので今は稼働など全く気にせず全力で利益を抜きに行ってます。

    設定状況:非常に悪かった
    地域:神奈川県
  19. みんなの金色貯金箱
    AT中の1枚役・・・大体狙わなくても揃ってしまうため
    狙っている人というのを見たことがないのですが
    私は必ず狙うようにしています

    狙わなくても大体揃ってしまうので狙う喜びはあまりありませんが
    うっかりミスして払い出しがない時の悲しみと言ったらもう( ´Д`)=3

    毎回狙っている自分が馬鹿なのではと思うほど悲しいですよー(´・ω・`)ー

    1 返信
    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 55
    難易度:1 2 3 4 52
  20. ハーデスでも似たようなことを書きましたが、イベント時は全6?みたいな記事を見かけるので、入る時はあるのかもしれません。私は常にオール1と考えていますが…
    ただ、ハーデスと違ってリセットはそこそこ美味しい機種ですので、お店の方には積極的に設定変更して欲しいですね(笑)

    1 返信
    設定状況:悪かった
    地域:東京都
  21. ゲーム性は、爆発力がウリの機種で、通常時のヘボ当たりはあるものの、天井やGOD揃い、GSTOP、AT中の黄7の5連続等熱くなれるポイントが満載。特筆すべきは赤7やS揃いで突入するSGGで、チャンスゾーンの15ゲーム中に赤7が揃えば再度15ゲームに回復してくれる点が最高に連チャンへの期待を高めてくれるため、最高評価したいと思います。

    演出は、通常時は空気ですが、アメージンググレイスがあるだけで十分でしょう、プラス評価します。

    デザインは、誰もが揃えたいGODが大きくかかれており、こちらもプラス評価です。

    攻略性は、スペック的にはほぼ無いものの、リセット恩恵が大きいため、店との駆け引きという面では高いかと思います。宵越し天井かリセットか、での局面ではどちらをつかんでもよいわけですしね。ペナルティー仕込みには注意ですが…

    難易度は、順押しもしくはナビに従うのみで、低いと思います。設定は、1と思って立ち回るべき機種だと思います。

    ゲーム性:1 2 3 4 55
    演出:1 2 3 4 54
    デザイン:1 2 3 4 54
    攻略性:1 2 3 4 54
    難易度:1 2 3 4 51
  22. 平常時はオール1で前日ゲーム数の判断でリセットor据えです。

    イベント時なども基本1リセベースに2を数台使用する程度です。

    正直事故で万枚も余裕で頻発する機種なので等価店で平常時に設定が入っている事はほぼ無いと断言できます。

    ですが、過去に1島オール6で営業した事(10数台)があり、壮絶な出玉を生んだ事があり、以降は設定を控えてます。(等価店で該当島の凱旋のみ利率−40%位)

    普段1でしか営業してなかったので、流石に機械割120%は伊達じゃ無いなぁと感じました。

    上司にしこたま怒られましたが、お客様目線で見るとだいぶインパクトがあったんじゃ無いかと笑

    なので年一だったり今日イベントの日に絆だったり、番長だったりよりも設定・引きで凱旋を狙うのも一興かな、と。

    設定状況:悪かった
  23. 認定切れまで期間が長い為、労力をかけて運用してますが平常オール1です。

    複数台リセットは毎日必ずかけています(やりすぎると1でも甘くなる為程々に・・・)

    イベント・特定日は1が2台、3・4が1台ずつ程度の投入状況です。

    特に設定3のSGGエクストラ突入率が抜けてるので、開放日に設定3が推奨!みたいな話が業界で流れ、未だにそういったホールは多いと思います。

    結局は回収柱の機械ですので、むやみに設定を入れると多台数設置店舗でもかなり荒れますので、月間ノルマ達成に大きな支障が生じます。

    稼働が見込める日に調整と噛合うことで、しっかり出玉感が表れますので、稼働が見込めない日に設定を入れる理由はあまりないです。

    1 返信
    設定状況:悪かった
    地域:長崎県
  24. 基本的にはベタピンでの営業。

    只特定日には中間設定をチラホラ使用するが、やはり誤爆ありきの機種。

    設定状況:悪かった
    地域:愛知県